日常を彩るNHK朝ドラ連続テレビ小説、第108作目「らんまん」!
日本の植物学の父・牧野富太郎(まきのとみたろう)をモデルとしたフィクションのドラマオリジナル作品です。
槙野万太郎(まきのまんたろう)役に神木隆之介さん、その妻・寿恵子(すえこ)役に浜辺美波さんという豪華な俳優が名を連ね、とても楽しみですね。
早速、「らんまん」はいつからいつまで放送するのか、放送日程や話数について探ってみました。
朝ドラ「らんまん」はいつからいつまで放送?
「らんまん」の放送日程については、残念ながら“2023年春”のみで詳細なものはまだ発表されていません。
ただ、NHK朝ドラといえば、恒例の放送時期があるため、ある程度の予測をたててこれまでを振り返ってみました。
下記に、参考作品の放送日程を挙げます。
記憶に新しい2020年「エール」は、放送期間中緊急事態宣言の影響で、放送に支障が出て大幅に放送スケジュールが変更された経過がありました。
ちなみに、「エール」といえば、今回の「らんまん」主演の神木隆之介さんの前に、朝ドラの主演を男性が張られた作品で、窪田正孝さんが好演されましたね♪
「エール」後は徐々に以前の放送スケジュールに戻りつつあり、NHK朝ドラ「らんまん」の放送期間ならびに最終回は、
2023年4月3日~2023年9月29日
といった放送日程が予測されます。
※ご参考にこれまでの作品の一部を記載します。
(以下、NHKアーカイブス放送史より抜粋 https://www. nhk.or.jp)
■第106作 ちむどんどん
第1回の放送日: 2022年4月11日~
■第105作 カムカムエヴリバディ
第1回の放送日: 2021年11月1日
最終回の放送日:2022年4月8日
■第104作 おかえりモネ
第1回の放送日:2021年5月17日
最終回の放送日:2021年10月29日
■第103作 おちょやん
第1回の放送日:2020年11月30日
最終回の放送日:2021年5月14日
■第102作 エール
第1回の放送日:2020年3月30日
※6月26日放送で一時中断、9月14日から放送再開
最終回の放送日:2020年11月28日
■第101作 スカーレット
第1回の放送日:2019年9月30日
最終回の放送日:2020年3月28日
■第100作 なつぞら
第1回の放送日:2019年4月1日
最終回の放送日:2019年9月28日
朝ドラ「らんまん」の話数も予想
朝ドラの放送は濃密な15分間のなかで確実に進展していくため、放送期間が半期といえども何話になるか気になりますね。
話数に関しては、予想した放送予定の日程から考えて算出すると、
全124話
と予測することができます。
まとめ
2023年度前期連続テレビ小説「らんまん」は
- 放送日程→2023年4月3日~2023年9月29日
- 話数→全124話
が予測されます。
主演を務める神木隆之介さんは2007年の朝ドラ「どんど晴れ」以来の出演となりました。
「らんまん」の制作は2022年初秋にクランクインするそうです。
春らんまんの明治の世を天真らんまんに駆け抜けた天才植物学者の物語「らんまん」を通して、生命力に溢れた人生にふれることを楽しみに、生き生きとした2023年の春を迎えたいものですね!